そらのうた(宇宙の詩)

新月の願いごとを書くコツ

新月の願いごと

新月の願いごとを書いてみたい🎵
そんなあなたにちょっとしたコツをお伝えします。

以下は新月の願いごとを書くコツです。
↓↓↓

コツは

・願ったらあとは天にお任せ

・8時間以内に書くと効果高め
24時間以内、できれば48時間以内に書く

・願いごとは2つ以上10個まで

・願いは

「〇〇でありますように」ではなく

「〇〇です」と、今、正にその状態になっていて、喜びに満ちている自分で書きます。

「〇〇でありますように」は、あなたの願いがまだ叶っていないことを前提にしているので✖バツ

もう既にあなたの願いが叶ったかのように感謝して喜ぶことがとても大切です。

次に例を載せるので、参考にして、ぜひあなたらしい素敵な日々を創造してください❤✨

 

新月の願いごとの例

「わたしは健康です」

「わたしの肌はいつも内側からの美しさに輝いています」

「わたしは真の豊かさを知り、全てを天の恵みにゆだねています」

「いつも必要充分なお金が手元にあり、そしてそれを使ってわたしはこの世界のみんなが幸せになるための循環を作っています」

「お友達からのご招待で、〇〇に旅行に行けてなんてわたしはラッキー🍀なのでしょう」

「わたしにぴったりの素晴らしい男性と出会いおつき合いが始まりました」

「〇〇大学の〇〇学部に見事合格しました!ありがとうございます😄✨」

「心を開いて波長の合う友人たちと共に過ごすわたしは日々喜びに満ちています」

「わたしはわたしの進むべき道が本能で分かり、より良い方向に運命を展開できる行動を起こしています」

「どんな状況下でも、わたしは安定した心を持っています」

「互いに助け合い、愛し合う素晴らしい仲間がいることに感謝します」

「温かい人間関係のはじまり、源である家族の基盤がわが家で育まれていることに感謝します」

 

新月の日時を知りたい時は
国立天文台のサイトをご覧ください
「朔」が新月です。
↓↓↓
国立天文台サイト

 

書き終わったら

自分が書いた願いごとを毎朝見てもいいですし
日付を書いてどこかにしまってもいいですし
なんなら無くしてしまっても大丈夫。

自分がいいと思うようにするのが一番🎶

コメント